07/11-2012 : 名古屋高島屋に青木シェフが行きます!
ジェイアール名古屋タカシマヤで現在開催されているイベント「おいしい毎日~スウィーツ・パン・ワインに夢中!~」に青木シェフが登場します。
渋谷ヒカリエShinQs店に初めて常設され連日2時間待ちの行列を作るほどの人気を記録した「東京焼きマカロンショコラ」の実演販売に加えて、パリから直輸送した生地使用のエシレバターが香るおいしいクロワッサンも販売致します。青木は11月8日から11日までの4日間で来場を予定。パリでサロンデュショコラを終えたばかりということもあり、青木の周りにはいまだパリの熱きサロンデュショコラの雰囲気が漂っているかもしれません?! ぜひご来場して楽しんでいただければと思います。
31/10-2012 : サロンデュショコラ2012は表彰でスタート
数日前に初霜を迎えて次第に冬の気配を感じ始めたパリ。少し寂しさを感じさせる街の雰囲気とは打って変わり、甘い香りに包まれショコラ好きたちが熱狂するサロンデュショコラが今年もスタートしました。一般公開初日となった10月31日はパリの学校が連休に入っているということもあり、平日にも関わらずけっして狭くはない会場を歩くのが困難な程の来場者が埋め尽くしました。AOKIのブースは昨年と同じ場所にオープン。賑やかになった苔生す壁をバックにAOKIのスペシャリテがずらりと並んでお客様をお迎えします。渋谷ヒカリエで常設となりサロンデュショコラでもすっかり定着してきた感のある東京マカロン焼き実演販売ももちろん実施。パリではこのサロンデュショコラを含めて年に数回のみの東京マカロン焼きを食すことのできる機会ということもあって、昨年、一昨年と来場し、すでに味を覚えたパリジャンたちが「これを待っていたのよ!」とこぞって買いにきます。そんななか突然、サロンデュショコラ・オフィシャルより青木が呼び出されステージでの表彰式参加を告げられました。なんと青木のカカオとサロンデュショコラへの貢献を讃えるという素晴らしい内容。まったく予想もしていなかった表彰に青木もついつい笑顔がこぼれます。
幸先のよいスタートを切った2012年サロンデュショコラでは、さらに5タブレットのマークも2年連続で獲得。クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ(CCC)によって選ばれるこのマークはショコラティエとして名誉あるもので、2年連続での4タブレット、昨年の初5タブレットに引き続きCCCによる「LE GUIDE DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」における5段階評価による格付けで今年も最高位に格付けされました。
23/03-2012 : パリ全店にてPâquesショコラ始めました
今年もショコラの卵がフランス中に溢れかえるPâques(パック)の時期がやってきました。いわゆる復活祭(イースター)で、春分後の最初の満月のあとの日曜日と決められ、2012年は昨年より16日も早い4月8日がその日にあたります。AOKIではベーシックな卵型に加え、ちょっとリアルなかわいらしさを追求した鶏と魚をラインアップ。今週よりパリの各部ディックにて販売を開始いたしました。ショコラノワールとAOKIならではの抹茶ショコラを用意し、ゴマでアクセントを加えているのがポイントです。素敵なパッケージを施して、サイズもいくつか取り揃えております。パティスリーやショコラティエが我こそはとまるで競い合うかのようにショコラで作った卵や鶏、魚、ウサギなどでお店を飾るのはもちろん、スーパーでさえも大小さまざまなショコラの商品を並べる国民的な行事のひとつパック。フランスの伝統的な文化と日本の食材の絶妙なバランスを、ぜひAOKIで体験してください。
12/02-2012 : 西武百貨店バレンタインイベント開催中
西武百貨店・池袋本店で開催されているイベント「チョコレートパラダイス2012」。バレンタインを目前に控え、さまざまな思いを秘めた多くの女性たちが訪れる会場は、ショコラが溶けてしまうのかと思うほどの熱気溢れる盛り上がりを見せています。AOKIは催事場の特設会場に出展。12、13日の2日間限定で青木も店頭に立っています。スタンドには長蛇の列ができることもしばしばで、来場していただいた方には大変ご迷惑をおかけしており申し訳ありませんが、青木の笑顔とサインを大盤振る舞いしております。ご来場の際には、ぜひAOKIスタンドを訪れ、青木のさわやかな笑顔を御堪能ください?
24/01-2012 : サロンデュショコラ・ジャポンがスタート
日本最大のショコラの祭典「Salon du Chocolat au japon」が10周年を迎え、まずは伊勢丹新宿店の催事会場を皮切りにスタートしました。本日はアイカード所有者だけを対象としたプレオープンながら、AOKIのスタンドはすでに長蛇の列。新作品のエクレール・オ・プラリネショコラは文字どおり飛ぶように売れ、商品の補充が間に合わないほど。100本の限定もあっというまになくなってしまいました。わざわざ来ていただいたのに購入できなかったひとには、申し訳ありませんでした。そのほか、CCCで5タブレットを受賞したアワードや、女性唯一の3つ星シェフであるアンヌ・ソフィーさんとのコラボアソーティモンも大人気で、在庫が足りなくなるのではとハラハラしながら16時45分(日本時間)現在も販売を続けております。もちろん東京マカロン焼きも実演販売をしております。運がよければ青木のサインサービスもあり。本日は18時までの営業ということで、いましばらく時間があります。お近くにお寄りの際は、ぜひAOKIスタンドを覗いてみて下さい。
23/01-2012 : 若手技術者向けの講習会に参加
ルレ・デセール・ジャポンが主催する25歳以下のパティシエを対象とする講習会が開催され、フランスより招かれた5名のシェフのうちのひとりとして青木も参加しました。デモンストレーションに用意したのは、いまにも始まるバレンタインシーズンに向けての新作であり青木の自信作であるエクレール・オ・プラリネショコラ。青木自身の経験話を織り交ぜながら、トロリととろけるプラリネを味わってもらいました。目の前で作りながら教えるプラリネやエクレールの作り方のちょっとしたコツに加えて、青木がパティシエとして苦労して来たこと、そしてそれを踏まえた若手としての心構えなどを青木ならではの楽しいトークで展開。これからの業界を支えることになる若手パティシエたちは、青木の話を魅入るように聞いていたようです。
27/11-2011 : Catalogue pour Paris Noël 2011
□Bûches de Noël 2011
noelpamphlet2011.pdf(1.2MB)
noelpamphlet2011.pdf(1.2MB)
15/11-2011 : パリの真んなかでショコラサロン
老舗のショコラティエ、クリスチャン・コンスタンさんに誘われて、彼やパリ市が主催するショコラサロン「CHOCORAMA」に参加しました。開催場所はなんとパリのど真んなか、古きよき街並みが残るマレ地区。観光地としても有名ですが、休日でも多くの店が開いているということで、パリジャンたちにも人気の界隈です。折しもフランスは祝日を含んだ3連休。入場料が無料だったということもあり、非常に多くの方たちに訪れていただきました。東京マカロン焼きはここでも大人気。つねに人だかりに囲まれての販売となりました。青木なりに全力で参戦し、今回もパリ市長にねぎりの言葉をいただき、非常に満足できるサロンとなりました。
07/11-2011 : ショコラの香りに包まれたお城
サロン・デュ・ショコラ・パリに引き続き、AOKIはパリより南東に位置するお城「Château de Vaux le Vicomte(ヴォー・ル・ヴィコントゥ城)」で毎年行われているPalais du chocolatに招待され、今年も参加させていただきました。ルイ14世の大蔵卿ニコラ・フーケによって建造され、ルイ14世の妬みを買ってしまったほどに美しいお城。氷砂糖でできたシャンデリアを中心に、多くのショコラティエがスタンドを構えたパレ・デュ・ショコラは、まさに中世のフランス貴族の生活を垣間見ることができる特別な空間となっていました。こちらでも東京マカロン焼きが大人気。いつもとまったく違う環境、お城の中で食べるショコラは格別においしい?! AOKIスタンドは、おかげさまでつねに多くのひとに囲まれて楽しげな雰囲気に包まれていました。週末のたった2日間の開催でしたが、多くの方に訪れていただくことができ楽しいひとときを過ごすごとが出来ました。参加者による打ち上げには毎年の感謝も込めて、AOKIのプチフールを用意。ロウソクを思わせる柔らかな光に包まれてゆっくりと夜は更けてゆくのでした。
20/10-2011 : 5タブレット&パリ市庁賞を受賞!
サロン・デュ・ショコラにて毎年開催、優秀なショコラティエを表彰するアワードの結果が本日発表され、ついに青木が最高位の賞となる「AWARD」を受賞いたしました! クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ(CCC)によって選ばれるこの賞はショコラティエとして名誉あるもので、2年連続での「Excellence International」受賞に引き続き、念願ともいえる今回の受賞を果たしました。これによってCCCによる「LE GUIDE DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」における格付けも最高位となり、今年は12人しか選ばれなかった5タブレットの☆付きとなりました。そしてなんとなんと、その12人のなかでも唯一青木だけがパリ市からメダルを授与されました! 表彰式での青木は感無量といった感じ。これも多くのお客様のサポートのおかげです。ありがとうございます。先日の料理マスターズ授与に引き続いての栄誉ある数々の受賞ですが、それらに恥じないお菓子づくりを続けてゆきます。今後ともよろしくお願い致します。